NPO法人リトルターン・プロジェクト

東京都大田区昭和島にある都下水道局森ヶ崎水再生センター施設屋上に、東京都、大田区、NPO法人リトルターン・プロジェクトの3者協同で整備している人工営巣地でコアジサシ保護活動を行っています。活動の様子などをご覧ください。記事上の画像、図式などの無断使用をお断りします。

2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

5月26日(土)第2回森ヶ崎屋上営巣地調査

皆さま不安定な天気が続きますね 自分のパソコンも不安定になり更新が遅れてしまいました とりあえず動くようにはなりましたので先日の調査の模様をお伝えします 晴天の屋上営巣地気温は25℃直接砂利の上を測ったら33℃ありました 水分を補給しながら熱中症に…

観察会の日程のお知らせ

無事にコアジサシの卵が産まれたこともありまして、ことしも営巣地の観察会を行う予定です。詳細は追ってHPやこのブログでお知らせしますが、まずは日程の連絡です。1回目:6月30日(土) 2回目:7月8日(日)どちらも午前中に行う予定です。 みなさま是非い…

葛西臨海公園でも卵が産まれました

葛西臨海公園の保護区でコアジサシの卵が産まれたと報告がありました。 http://choruien2.exblog.jp/18047199/昨年にコアジサシの営巣が確認されてから、デコイ設置などを中心に互いに協力体制をとってきましたが、葛西でもコアジサシが繁殖したと聞いて嬉し…

5月20日の森ヶ崎営巣地のコアジサシ

今シーズン初めてコアジサシの営巣が確認されました。5巣各1卵ずつで合計5卵でした。 白ペンキ散布区画で早くも抱卵中。 <祝・東京スカイツリー> 森ヶ崎からは16.5Kmの距離です。こあじ写師

5月20日(日)第1回森ヶ崎屋上営巣地調査

皆さま本日、気持ちのいい風の中、24年度第1回目の営巣地調査が行われました 薄雲が広がり日暈のかかる空にはコアジサシの声が響き30羽程が営巣地上空を飛びまわりました こんなに賑やかな営巣地は何年ぶりでしょうか? 営巣調査は一部の草地を除き、全…

貝殻撒き作業の記事

皆さま4月15日に行いました貝殻撒き作業の記事が、ご協力いただきました鹿島建設株式会社様のホームページに掲載されました 詳しくは『いきものにぎわうまち』内の「いきまち通信」http://www.kajima.com/gallery/biodiversity/index-j.htmlをご覧ください…

多摩川中流のコアジサシ 

5月13日、森ヶ崎からの帰宅途中の夕方に多摩川中流の堰へ寄ってみました。岩石ブロックの堰堤上に20羽弱のコアジサシがいて、求愛給餌や造巣行動するなど、森ヶ崎とほぼ同様の段階でした。ここの最大の課題は川の増水で、昨年は大雨により卵やヒナが流されて…

5月13日(日) 森ヶ崎営巣地のコアジサシ

およそ15〜20羽ほどのコアジサシが森ヶ崎営巣地に飛来。地上に降りて求愛給餌をしたり、巣の窪みを掘り始めるペアもいました。産卵はもうまもなくのようです。 小魚をくわえて、求愛給餌に励むオス。 「どこに巣を作ろうかな?」と営巣場所を視察するペアも。…

5月13日(日)森ヶ崎屋上営巣地調査講習会

皆さま本日気持ちのいい青空のもと、森ヶ崎水再生センター屋上コアジサシ営巣地に於いて 営巣地調査講習会が開かれました オリエンテーションで一般的な注意事項が伝えられいざ営巣地へ 営巣地を前に区画座標の説明等が加えられ目慣らし体慣らしの実践へ シ…

5月6日(日)船橋三番瀬海浜公園

皆さま本日、野鳥の会東京・千葉県野鳥の会共催の三番瀬探鳥会に参加して来ました 昨年の大震災後中止となっていましたが三番瀬海浜公園の公開とともに今日再開された定例の探鳥会です ゴールデンウィークの大潮という好条件が重なり潮干狩り場、干潟は物凄…

5月5日(土)森ヶ崎水再生センターから多摩川へ鳥見行

皆さま本日、Mさんと一緒に屋上営巣地に行ってきました 昨日の雨も上がって、富士山もスカイツリーも良く見える晴天の森ヶ崎でしたお目当てのコアジサシは数羽が低く飛びましたが降り立つこともなく20羽程空高く飛び天高く鳴き声が響いていました 営巣地…

5月4日葛西臨海公園

皆さま本日、葛西バードウォッチングフェスティバル2012春シギ・チドリ祭りに参加して来ました コアジサシの粘土デコイ作り2回目の講師役を務め小さなお子さまから大人の方まで 広くリトルターン・プロジェクトのことコアジサシのことをお話ししながら …