NPO法人リトルターン・プロジェクト

東京都大田区昭和島にある都下水道局森ヶ崎水再生センター施設屋上に、東京都、大田区、NPO法人リトルターン・プロジェクトの3者協同で整備している人工営巣地でコアジサシ保護活動を行っています。活動の様子などをご覧ください。記事上の画像、図式などの無断使用をお断りします。

2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

5月29日(日曜日)大雨の営巣地

13:45〜コアジサシ7羽が営巣地上空を飛翔し、時々降りるものもいたが、営巣している様子はなかった。 5月26日にGさんが報告してくれた群れだと思うが、何故営巣にはいらないのか。 カラスが入るとモビングで追いだしていた。 気になって森ケ崎鼻の…

5月25日の森ヶ崎屋上営巣地

本日夕方カラス対策の新兵器を実証実験の為に屋上に運びました。屋上営巣地の様子 鳥影は見当たらず! コアジはもちろん、シロチ、コチさえ居ませんでした! すでに卵が確認されている地域もあるという情報を得ていますが、 森ヶ崎はちょっと遅れ気味です。 …

内川河口(ふるさとの浜)のコアジサシ

森ヶ崎営巣地の北西約1Kmに位置する内川河口(ふるさとの浜)で5月16日に鳥類調査を行いました。10羽ほどのコアジサシが小魚を採餌したり、杭やブイの上で休息していました。おそらく森ヶ崎から飛来しているものと思われます。その中の1羽は脚に標識リング…

5月12日の森ヶ崎営巣地

あいにくの雨空の中、最大で20羽くらいのコアジサシが入れ替わり立ち替わりやって来て盛んに飛び回っていました。巣作りの場所を探しているようすで、ときどき営巣地に着陸して求愛給餌するのも観察されました。 ©Little Tern Project 2011 Y.Otsuka <こあ…

5月7日の森ヶ崎

曇り時々雨の芳しくない天気でしたが、営巣地の上空にはおよそ20羽ほどのコアジサシが飛び交って、活気あふれていました。求愛給餌するための小魚をくわえたオスもかなり多く、営巣を始めるのは間もなくのようでした。 すぐ近くの森ヶ崎の鼻干潟にはおよそ13…

旅の途中のお客様

( 南国の越冬地から北国の繁殖地に向かう渡り鳥たちが、この時期の森ヶ崎付近にもやって来ています。) ( 長旅の途中にコアジサシ営巣地でしばしの休息をとっています。 ) ( メダイチドリ ) ( キョウジョシギ ) ( ハマシギ ) ©Little Tern Project Y.Ot…