NPO法人リトルターン・プロジェクト

東京都大田区昭和島にある都下水道局森ヶ崎水再生センター施設屋上に、東京都、大田区、NPO法人リトルターン・プロジェクトの3者協同で整備している人工営巣地でコアジサシ保護活動を行っています。活動の様子などをご覧ください。記事上の画像、図式などの無断使用をお断りします。

最後の幼鳥確認

f:id:littletern:20190829110811j:plain

最後の幼鳥

本日、森ヶ崎屋上営巣地でコアジサシ成鳥1羽と幼鳥1羽を確認しました。

どうやら誰にも見つからずにひっそりと子育てをしていたようですね。

うれしい発見でした。
昨日谷津干潟コアジサシが確認されましたが、東京湾内にまだ少しコアジサシが残っているようです。今日の幼鳥も最後のグループに仲間入りして、無事に旅立つと思っています。

調査研究部会

コアジサシの夏が終わります。

f:id:littletern:20190818110241j:plain

日差しは暑くても空を見上げれば秋の雲が広がり

f:id:littletern:20190818101135j:plain

干潟を吹く風にも秋を感じます。

台風一過の17日(土)には800羽ほどのコアジサシの群れを確認していましたが、

昨日の18日(日)、大きな群れを見ることはなく10羽ほどの群れが別れを告げるようにキリ・キリと鳴きながら三番瀬の沖合を飛び去りそのまま抜けたようでした。
夏の風物詩、船橋三番瀬海浜公園の干潟のコアジサシの集結も昨日で終わりを告げたようです。
今後は少数の群れがやって来て、先発隊を追いかけてすぐ旅立って行きいつしかコアジサシの姿を見ることが出来なくなるのではないでしょうか。

コアジサシの夏が終わります。
昨日はコアジサシに別れを告げた特別な日になりました。

また来年元気に帰って来るんだよ!

髭面燕鴎

8/10(土)第15回営巣調査結果(営巣調査最終回)

みなさま

8/10の営巣調査結果です。参加者は2名でした。暑い中、お疲れ様でした。

 

コアジサシ成鳥の数>
8羽

コアジサシの巣>
既存:0巣/新規:0巣
合計:0巣
ヒナ:0羽(全域で)
成鳥はまだ見られていますが、巣もヒナも0羽になりました。
餌運びも見られませんでした。

f:id:littletern:20190810133816j:plain

最後の巣


 

コチドリ成鳥の数
1羽

コチドリの巣>
既存:0巣/新規:0巣
合計:0巣
 

コアジサシの営巣が見られなくなったため、予定通り、今年の営巣調査は終了とします。

調査に参加していただいたみなさま、ありがとうございました。

後日、営巣調査結果のまとめをアップします。

また来年もよろしくお願いいたします。

 

調査研究部会

残暑お見舞い申し上げます

厳しい残暑が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

先週末の11日(日)残暑厳しい三番瀬の干潟でコアジサシを見て来ました。

f:id:littletern:20190811091428j:plain

若潮干潮の干潟

朝一はシギチも含めて鳥が少な目で、干潟にいたのはウミネコばかり

沖合の牡蠣礁にミヤコドリとカワウ、残念ながらコアジサシの姿はありませんでした。

台風が来ているのにもう旅立ってしまったのかなぁと見ていると

どこからともなく声が聴こえて来て、遠くの海上を双眼鏡で覗いたらやっと姿を確認出来ました。

f:id:littletern:20190811091724j:plain

しばらく見ているとどこからともなくいつの間にか数が増え干潟の上を群れ飛びました。

f:id:littletern:20190811100151j:plain

潮干狩り場のアカエイ除けのネットに止まったり

f:id:littletern:20190811093642j:plain

f:id:littletern:20190811095711j:plain

アカエイ除けのネットで一休み

大きく2~3つの群れに分かれて干潟の上を行ったり来たりしていました。

f:id:littletern:20190811094321j:plain

渡りが近いからかゆっくりと干潟に降りることは少なかったように思いました。

f:id:littletern:20190811100056j:plain

f:id:littletern:20190811100641j:plain

牡蠣礁に降りたコアジサシ

人から離れた沖の牡蠣礁にも時々降りていました。

この日は三番瀬干潟全体で約500羽のコアジサシを見ることが出来ました。
台風が接近しているので、三番瀬の渡り前の集結はまだしばらく続くと思っています。
写真は撮れませんでしたが、幼鳥の姿も確認しています。
髭面燕鴎

コアジサシの渡りルートの解明のために

f:id:littletern:20190808221254j:plain

船橋三番瀬海浜公園の干潟に集まったコアジサシ

今年の夏も船橋市三番瀬干潟にコアジサシが集結しています。

1.000羽を超えるコアジサシが集まっているのですが、その中から青いフラッグ付きのコアジサシが居るのを見つけてくださった方がいらっしゃいます。

いつも谷津干潟三番瀬で鳥を見ていらっしゃる S.I さんです。撮影されたお写真をご提供いただきましたので、ブログにてお知らせいたします。

今年もリトルターン・プロジェクトでは、日本鳥類保護連盟、水鳥研究会と協同でコアジサシの渡りルートの解明のためにコアジサシGPSを付けています。GPSを付けた目印に青いフラッグを左足に、右足には環境省のメタルリングを付けています。

f:id:littletern:20190808222444j:plain

青いフラッグとGPSを付けたコアジサシ

森ヶ崎屋上営巣地でGPSを付けた個体が渡りの前に三番瀬に集まり偶然目撃されました。どこをどうしているのか気になるところですからうれしい観察報告でした。

A.Iさんありがとうございました。
写真をアップにするとよりはっきりと分かります。

f:id:littletern:20190808222820j:plain

アップ写真

背中のGPSGPSから伸びたアンテナがご覧いただけると思います。

もう1枚

f:id:littletern:20190808223037j:plain

同一個体

左足の青いフラッグ、右足のメタルリング、翼の間にアンテナが見えると思います。
GPSは、これから越冬地までの旅を記録して、大田区の昭和島にある森ヶ崎水再生センター屋上営巣地で繁殖をした個体がどこで越冬したのかが、データを回収することによって分かります。
今大きく数を減らして絶滅が心配されているコアジサシの越冬地と中継地が分かる貴重なデータを記録してくれるGPSなのです。それらの貴重なデータを得るためには、来年再び日本に帰って来たフラッグ付きのコアジサシの目撃情報が重要になります。
来シーズンぜひフラッグに注目してコアジサシを見てください。そして、もしフラッグ付きを見つけたらぜひお知らせください。よろしくお願いいたします。
日本鳥類保護連盟のホームページの中に詳しく載っています。よろしければそちらもご覧ください。

Little Tern Research Center

8/4(日)第14回営巣調査結果

みなさま
 
8/4の営巣調査結果です。参加者は7名でした。お疲れ様でした。
 
コアジサシ成鳥の数>
18羽

コアジサシの巣>
既存:1巣/新規:0巣
合計:1巣
ヒナ:0羽(全域で)
幼鳥:0羽(全域で)
1/2区画調査で1巣なので、全体の見積もりでは2巣。。。

コチドリ成鳥の数>
2羽

コチドリの巣>
既存:0巣/新規:0巣
合計:0巣
ヒナ:0羽

f:id:littletern:20190804134808j:plain

捕食されたコチドリの巣 Photo by N. M.

次回は8/10(土)です。既存の巣があるので、次回も実施で行こうと思います。
よろしくお願いいたします。
 
調査研究部会