NPO法人リトルターン・プロジェクト

東京都大田区昭和島にある都下水道局森ヶ崎水再生センター施設屋上に、東京都、大田区、NPO法人リトルターン・プロジェクトの3者協同で整備している人工営巣地でコアジサシ保護活動を行っています。活動の様子などをご覧ください。記事上の画像、図式などの無断使用をお断りします。

デコイ回収作業をお手伝い戴けませんか?

皆さま

お世話になります。

今年は12年ぶりにコアジサシのヒナが0羽となりました。

2023年は、昨年以上にコアジサシの飛来数が少なく、当然産卵数も少ないので、カラスによる捕食でヒナのふ化まで生き残る巣はありませんでした。ここ数年、6月になると、他の場所から引っ越してくるコアジサシの群れがいたのですが、今年は引っ越し組もなく、静かな営巣地でした。

今年のデコイ設置作業の様子

コアジサシのシーズンが終わりましたので、保護整備部会今年度最後の森ヶ崎水再生センター屋上営巣地イベントを開催します。

11月4・5日のJBFでかしわ環境ステーション様で補修作業を行ってくださいます。デコイを回収し、補修が必要なデコイをかしわ環境ステーション様に送ります。
森ヶ崎屋上で今シーズン頑張ってくれたデコイたちを営巣地から回収、清掃し片付ける作業を行います。

過去のデコイ回収作業の様子

お手伝いをしてくださる皆さまを募集いたします。

・日程

10月1日(日)9:30 集合 小雨決行

・対象

コアジサシに興味のある方ならどなたでも

・集合場所

東京モノレール昭和島駅東口(森ヶ崎水再生センター職員通用口内)

35°34'18.0"N 139°45'01.2"E - Google マップ

・作業場所

森ヶ崎水再生センター屋上営巣地

森ヶ崎水再生センター屋上営巣地 - Google マップ

・作業時間

9:45頃〜16:00頃予定

・作業内容

営巣地内に設置してあるデコイを回収して、水洗いをしてよく乾燥させます。
乾いたところで使えるものと補修が必要なものを分別します。
使えるものを1箱に50体ずつ収納して観察小屋に片付けます。
補修が必要なものも数を確認して箱詰めします。

・持ち物、服装
お弁当、飲み物、汚れてもよい服装(着替える場所はあります。)
近くにコンビニ等ありませんのでお弁当をお忘れなく。

 

ご協力いただける方は, hogoseibi@littletern.net 宛に、
氏名、年齢、連絡先電話番号をご記入の上メールでお申し込みください。

 

森ヶ崎屋上営巣地ラストイベントになります。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

何卒よろしくお願いいたします。

*作業の性質上強い雨天の場合は中止になります。

作業中止の場合には前日の午後8時までにブログにアップいたします。

保護整備部会リーダー

2023年、11年ぶりコアジサシ巣立ち0羽

みなさま

2023年の営巣調査結果のまとめです。

今年も営巣調査ボランティア募集を行い、5/6から8/6まで、天候により中止が2回ありましたが、12回の営巣調査を実施し、LTPスタッフ含め、延べ163名の方にご参加いただきました。コアジサシが少ない、抱卵してる姿が見えない、ヒナが生まれない中、また、猛暑の中、ご協力ありがとうございました。

初めて参加の方には3回の調査参加をお願いしていますが、都合により3回参加出来なかった方は、残りはぜひ来年の調査に参加していただければと思います。

今年のコアジサシの営巣調査結果を図表にしました。

2023年コアジサシ営巣調査結果

2023年営巣調査結果の表

2023年は、昨年以上にコアジサシの飛来数が少なく、当然産卵数も少ないので、カラスによる捕食でヒナのふ化まで生き残る巣はありませんでした。ここ数年、6月になると、他の場所から引っ越してくるコアジサシの群れがいたのですが、今年は引っ越し組もなく、静かな営巣地でした。

 

2023年の結果としては、

成鳥最大数:24羽

総営巣数:12巣

ふ化数:0羽

無事に巣立った幼鳥:0羽

となり、コアジサシは、11年ぶりに巣立ち0羽(2012年以来)、12年ぶりにヒナ0羽(2011年以来)でした。

 

これまでの総営巣数、推定ふ化数の経年変化を以下に示します。

経年変化

森ヶ崎では繁殖がうまくいっていませんが、今年は千葉市の検見川浜で幼鳥が巣立ったようです。とりあえず、東京湾内の近隣のどこかでうまくいってくれていれば、また森ヶ崎でもたくさん見られるようになる希望が持てます。

 

コアジサシの結果はちょっと残念でしたが、シロチドリ、コチドリはヒナを確認できました。

シロチドリは、合計4巣、11卵、まもるくんの効果もあり、全てでヒナがふ化したと思います。しかし、カラスやチョウゲンボウなどの捕食にあったのか、大きく育った幼鳥は1羽を確認したのみでした。

シロチドリ親子

 

コチドリは、合計12巣を確認しましたが、タイミングよくまもるくんを設置できず、卵が捕食にあってしまったと思われ、あまりヒナは確認できませんでした。最後の巣でようやくヒナの姿を見ることができました。

コチドリのヒナ(写真:Sさん提供)

毎年6月、7月になると、ヒナを狙ってチョウゲンボウがやってくるのですが、今年もチョウゲンボウはやっぱりやってきていました。さらに、センサーカメラでは、ハクビシンも、昨年ほどではないかもしれませんが、時々侵入していることがわかりました。

これらの捕食者対策のため、新型まもるくんの開発を少しずつ行なっています。

 

リトルターン・プロジェクトでは、一緒にコアジサシ等保全活動をしてくれる仲間を募集しています!興味ある方はぜひ正会員に入会して、営巣地整備や営巣調査、捕食者対策、または事務作業やHP作成等などに参加してみませんか!?

また、学生さんの卒業研究、修士研究のためにフィールドやアイデアを提供することも可能ですので、興味ある方は、ぜひご連絡ください!

 

調査リーダー

8/6の営巣調査結果(今期最終回)

みなさま

8月6日の営巣調査結果です。

 

コアジサシ成鳥の数>
0羽

 

シロチドリ成鳥の数>
1羽

シロチドリの巣
合計:0巣
ヒナ:1羽

先週まで2卵で抱卵していましたが、無事ふ化したようです。

ふ化後のシロチドリの巣。マーキングの白い石の右上が巣です。

しかし、ヒナは1羽しか確認できませんでした。

シロチドリ親子

シロチドリのヒナ

チョウゲンボウ2羽が営巣地にいたので、もしかしたら捕食されてしまったのかもしれません。。。

チョウゲンボウ

 

コチドリ成鳥の数>
0羽

コチドリも姿が見えなくなりました。

 

調査参加のみなさま、前日の予報と変わって、晴れ時々集中豪雨でしたが、本日もお疲れ様でした。雨雲レーダーを見ながら、ずぶ濡れにならずに調査を終えることができました。

集中豪雨の雲が向かってくる。。。

調査風景。シロチドリ親子を観察しながら、もう1羽のヒナを捜索中。

 

コアジサシコチドリがいなくなり、最後のシロチドリの巣も無事ふ化したことを確認したため、今年の営巣調査は今回で終了とします。予定していた12日、20日の調査はありません。

調査にご協力していただいたみなさま、暑い中、ありがとうございました。

ぜひ、また来年もよろしくお願いいたします。

後日、今年のまとめをアップいたします。

 

調査リーダー

明日6日の調査は実施します。

みなさま

明日6日の営巣調査は予定通り実施します。

当日の緊急連絡は、tyousa@littletern.netまでお願いします。

遅刻連絡のない場合、時間の都合上、集合時間になりましたら、ゲートを閉めて営巣地に移動しますので、ご了承ください。

よろしくお願いいたします。

 

調査リーダー

7/29の営巣調査結果

みなさま

7月29日の営巣調査結果です。

 

コアジサシ成鳥の数>
2羽

コアジサシは通りすがりのようで、上空を通過して行きました。

 

シロチドリ成鳥の数>
2羽

シロチドリの巣
新規:0巣
既存:1巣
合計:1巣

2卵で順調に抱卵中です。次回こそはヒナが見られるはずです。時々、センサーカメラを設置して、捕食者が来ていないか、ちゃんと抱卵しているか等、巣の様子を観察しています。

センサーカメラ設置中

 

コチドリ成鳥の数>
4羽

コチドリの巣
合計:0巣
ヒナ:0羽

今回はヒナを確認できませんでしたが、親鳥と思われる個体が2羽、同じ場所でずーっと見張りをしている感じだったので、近くにヒナがいるんじゃないかと思います。しばらく観察していても見かけませんでしたが。。。

ずーっとシェルターの上にいるコチドリ

 

調査参加のみなさま、今日も暑い中お疲れ様でした。

調査風景

もう秋の渡りの時期が始まったようで、ダイゼン2羽も上空を通過して行きました。

 

調査リーダー

明日29日の調査は実施します。

みなさま

明日29日の営巣調査は予定通り実施します。

当日の緊急連絡は、tyousa@littletern.netまでお願いします。

遅刻連絡のない場合、時間の都合上、集合時間になりましたら、ゲートを閉めて営巣地に移動しますので、ご了承ください。

よろしくお願いいたします。

 

調査リーダー

7/23の営巣調査結果と業務連絡とおまけ

みなさま

7月23日の営巣調査結果です。

 

コアジサシ成鳥の数>
0羽

コアジサシの巣>
合計:0巣

コアジサシはいなくなりました。。。

 

シロチドリ成鳥の数>
1羽

シロチドリの巣
新規:0巣
既存:1巣
合計:1巣

2卵ですが、順調に抱卵中です。次回あたりはヒナが見られるかもしれません。

 

コチドリ成鳥の数>
3羽

コチドリの巣
合計:0巣
ヒナ:1羽

ヒナは1羽しか確認出来ませんでしたが、2つの巣ともヒナが生まれたようです。親鳥が警戒していたり、見張りをする様子を確認しました。なんとコチドリのヒナは今季初です。

時々、チョウゲンボウの姿が見られたので、もしかしたらコチドリのヒナは捕食されたりしているのかもしれません。。。なんとか育って欲しいものです。

 

今回は2班体制で、下段を中心に調査をしました。

調査風景1

調査風景2

 

調査ボランティアのみなさまへ

コアジサシもいなくなり、新規の巣も無くなったことから、次回の調査からは、営巣地を歩く調査はやめて、既存の巣の確認のみの簡単な調査としたいと思います。参加予定の方は無理のない範囲での参加をお願いします。キャンセル等の連絡はtyousa@littletern.netまでお願いします。

 

おまけ

今日の調査に、自作の野鳥Tシャツを着て参加の方がいました。ちょっと面白かったので、本人の許可をえて、Tシャツを紹介します。かもめじゃないTシャツ(笑)

KAMOME JYANAI Tシャツ 表

KAMOME JYANAI Tシャツ 裏

写真ではわかりにくくなってしまいましたが、コアジサシは卵を抱いています!

気になる方は、「KAMOMEJYANAI」で検索してみてください。

 

調査リーダー