NPO法人リトルターン・プロジェクト

東京都大田区昭和島にある都下水道局森ヶ崎水再生センター施設屋上に、東京都、大田区、NPO法人リトルターン・プロジェクトの3者協同で整備している人工営巣地でコアジサシ保護活動を行っています。活動の様子などをご覧ください。記事上の画像、図式などの無断使用をお断りします。

2010-01-01から1年間の記事一覧

コアジサシを守るために

先日、九十九里浜のコアジサシ調査に行った際のことです。この場所では、基本的に人が立ち入れないように柵で囲って繁殖地を保護してあるのですが、中には柵の外に営巣をしてしまうコアジサシもいます。そういったことを知らずに歩き回ったり、車で駆け抜け…

6月18日 営巣地の様子

雨が降りそうでしたので、午前中に営巣地に行ってきました。 前回載せたシロチドリの卵は、なくなっていました… コアジサシは頻繁に営巣地に下りていました。 全部で10羽ほどでしたが、ペアで巣の場所を選んでいるような印象でした。ところで、 何かの糞が落…

6月15日 営巣地の様子

昨日営巣地の様子を見てきました。 前回調査に来たときには2卵だったシロチドリの巣が、3卵になっていました!私が巣から離れると、すぐに親鳥が戻って卵を抱いていました。 順調に進んでいるようです♪ 白アジサシ

6月13日の営巣地

午後から大田ケーブルネットさんの取材でお付き合いさせていただきました。キャスターのヨーコさんはコアジサシやシロチドリを初めて見て、「可愛い!!」の連発でした。夕暮れ時に数羽のコアジサシが貝殻地区に降りました。小魚をくわえているものもおり、♀…

6月13日 営巣調査

本日の営巣調査お疲れさまでした。 たくさんの方に協力していただいたおかげで、短時間で調査を終えることが出来ました。 ありがとうございました。既存の巣はコチドリ1巣だけでしたが コアジサシ1巣、シロチドリ1巣が新規で見つかりました。 少ないですが、…

6月12日 九十九里の様子

九十九里でコアジヒナに出会いました。 とってもかわいいです!!よく見ると、隣の卵にも穴が開いていてこれから誕生するところのようです。 無事に巣立つことを願います! 白アジサシ

6月11日の営巣地

今日11日に、営巣地へ行ってきました。コアジサシは上空を最高で5羽飛んでいました。 昨日の様子と比べると少し寂しいですね。 観察していたのは9:30〜11:45で、ちょうど大潮だったので干潟にいたのかもしれません。デコイの近くに降りて、ずっとそこにい…

6月10日の営巣地

5月22日のブログでご紹介した、100羽ほどの群れは、カラスの襲撃により、営巣地を放棄してしまいました。昨年も最初の群れは同じように放棄。6月10日頃、新しい群れ(250羽ほど)がやってきました。 期待して、昨日見に行きました。 雷雨注意報で暗雲たちこ…

6月10日九十九里の様子

6月10日千葉の九十九里浜へ調査に行ってきました。コアジサシ200羽ほどの中にアジサシ100羽の群れがいました。コアジサシの営巣も行っているようですが、柵で囲われて中に入ることが出来ないため数はわかりません。柵の外には10巣ほど発見しました。写真はコ…

6月5日の様子

営巣調査を中止した先週の土曜日の営巣地の様子です。コアジサシは上空を数羽飛んでいましたが、降りているものはいませんでした。 コチドリの卵を確認しました! 近くにもう一つ、巣のようなものがありました。 シロチドリがうろうろしていたので、彼らの巣…

バードフェスティバル

5月29日、30日と東京港野鳥公園のバードフェスティバルに出展しました。 両日とも6月直前とは思えぬ寒さでしたが、モビールを作ってくれた子供たちや、営巣地のことを見守ってくれる人たちで終日にぎわいました。 M.I

5月23日(日)卵消失

22日に卵を確認してからまだ1日しかたってないのに、 卵がたくさん消失していました。 5つの巣の様子を確認してみたところ、 以下のようなありさまでした。 巣No. 22日の状況 23日の状況 1 1卵 卵無し 2 2卵 卵無し 3 1卵 1卵(5cm程移動してる) 4 1卵 卵無…

5月22日(土)営巣調査

先週の営巣調査の報告です。5月22日(土) 調査時間 10:00〜12:30 天候 晴れ 人数 9名 新規営巣 12巣13卵 初卵確認です! コアジサシがカラスをモビングする様子も観察されました。 今回、コンクリ部では営巣は確認されませんでしたが、入り口の門付近で多…

2010年5月22日の営巣地

100羽ほどが営巣地を飛び交い、求愛給餌、一部抱卵も見られ、営巣初期の雰囲気です。さっそくやってきたハシブトガラスは威嚇されながらもしぶとく卵をさらっていきました。(写真上) チョウゲンボウ(写真中)はあっさり、コアジサシに追い払われました…

九十九里の様子

5月21日に九十九里の南の方にできたというコアジサシコロニーの様子を見に行ってきました。7〜80羽ほどのコアジサシの姿が見られ、少なくとも5巣の巣を確認することができました。↑コアジサシの卵。↑抱卵中のコアジサシ。少しピントがずれてますね…。明日は…

2010年5月16日の森ヶ崎の様子

★今シーズン第1回目の営巣調査を行いました。しかし、コアジサシの産卵はまだ確認されませんでした。 ★誘致用デコイの近くに時々2〜3組のペアが飛来し、巣にする凹みを作ろうとしたり、求愛給餌したりする行動が観察されました。産卵はもうすぐのようです…

九十九里浜で抱卵確認

本日、九十九里浜でコアジサシの抱卵を確認しました。今日は冷たい風が吹いていたので、 親鳥が抱卵できずに卵が冷えないように 巣を確認後、すぐに巣から離れました。例年、九十九里浜は森ヶ崎より早いそうです。nuka

2010年5月8日の営巣地

今日は営巣調査の研修会が行われました。実際にウズラの卵を何か所かに置いてみました。全員で探しても見つからないこともしばしば。 炎天下や風の強い日などは調査も大変です。皆で力を合わせたいですね。snufkin

2010年5月5日の営巣地:10:00〜

コチドリが営巣していました。日差しが厳しいので、卵に直射日光があたらないよう、日陰を作っています。卵は一個でした。 snufkin

続・2010年5月5日の営巣地:今期初の着地確認!

s n u f k i n 氏と一緒に、コアジサシの様子を見てきました。営巣地の上空を数組のペアが飛びながら、営巣場所を探っている雰囲気でした。同時確認は10羽程度ですが、ペアが入れ替わり立ち替わり飛来しているようなので、個体数では20〜30羽くらいでしょう…

2010年5月3日の営巣地

15:10頃。営巣地上空にコアジサシ10数羽が飛翔。 かなり上空を飛んでいるものが多く、舞い降りるものはいなかった。 干潟まで行くと、100羽ほどがダイビングを繰り返していた。 ○写真は5月1日近くの「ふるさとの浜辺」で撮影。 snufkin

デコイ設置完了

本日のデコイ設置作業は、 ボランティアの方々のご協力もあり、 無事に終了しました。また、営巣地上空でもコアジサシ5〜6羽の飛翔を確認しました。 コアジサシ デコイ設置 スピーカー設置 内山春雄先生 nuka

コアジサシ情報

4月25日に九十九里浜方面へ行ってきました。コアジサシ約100羽が集結しているところがありました。nuka

コアジサシ飛来速報!!

4月25日快晴、久しぶりの晴天多摩川左岸を2km〜5kmまでを歩きました。4km付近でコアジサシ2羽を確認しました。私の今シーズンの初認です。 営巣地にも早く姿を見せて欲しいものです。 snufkin

シロシドリ卵消失

営巣地の様子を見てきましたが、コアジサシの姿はまだありません。 干潟の方も見てきましたが、こちらも姿も声もしませんでした。シロチドリの巣では、先週は3卵確認しましたが、今日は卵が全てなくなっていました。。。カラスが営巣地に降りている様子が見…

シロチドリ営巣確認

今日、営巣地の様子を見てきました。コアジサシはまだ見かけませんでしたが、シロチドリの営巣を確認しました。 あと、メダイチドリが40羽ほど休んでいました。nuka

3月28日営巣地整備。

真冬のような寒さの中、富津から運んできた貝殻を営巣地に撒きました。貝殻が大好きな?コアジサシが舞い降りてくれることを祈りながら、たくさんのボランティアさんのおかげで、黒っぽかった砂利の営巣地が雪が降ったように白い貝殻でうめ尽くされました。 …

明、28日の整備作業、

3月28日(日曜日)の整備作業は予定どうり、決行いたします。 宜しくお願いします。

明日(27日)の整備作業決行します。

連絡が遅くなりましたが、明日は天気もよさそうなので、予定通り整備作業を決行することにいたします。草をたくさんむしる予定です。みなさん、よろしくお願いします。

2010年3月21日営巣地整備

真夜中の嵐が嘘のような、好天となり、中止にしなくて良かったと思うことしきり。今日もたくさんのボランティアさんと共に「草むしり」やカラスよけの 「水糸張り」を行いました。午後になって、風が強くなり、予報どうり黄砂で視界が悪くなるほど。でもみん…