NPO法人リトルターン・プロジェクト

東京都大田区昭和島にある都下水道局森ヶ崎水再生センター施設屋上に、東京都、大田区、NPO法人リトルターン・プロジェクトの3者協同で整備している人工営巣地でコアジサシ保護活動を行っています。活動の様子などをご覧ください。記事上の画像、図式などの無断使用をお断りします。

葛西海浜公園 西なぎさでのコアジサシ繁殖のために

f:id:littletern:20190223084127j:plain

江東区 環境学習情報館 えこっくる江東

2月23日(土)えこっくる江東で開かれた「絶滅危惧種を守ろう!コアジサシの模型づくり」のお手伝いをして来ました。

f:id:littletern:20190223084319j:plain

えこっくる江東 ワークショップルーム

えこっくる江東ワークショップルームに於いて 9:30~12:30で開催されました。

f:id:littletern:20190223085927j:plain

まずはスタッフで会場準備

f:id:littletern:20190223090533j:plain

使用材料など

f:id:littletern:20190223092528j:plain

スクリーン&プロジェクター設定、パワーポイント確認で準備完了

NPO法人生態教育センターのスタッフの皆さまから今回イベントについて、葛西海浜公園西なぎさ、コアジサシ、デコイについてなどなど説明

f:id:littletern:20190223093704j:plain

ご参加の皆さまに動画でコアジサシの生態についてレクチャー

絶滅危惧種コアジサシを守るためにデコイが必要なこと、有効なことをご理解いただき、西なぎさに設置してコアジサシを呼ぶための紙粘土デコイをお作りいただきました。

f:id:littletern:20190223103653j:plain

ドリンク瓶と割りばしとチラシを土台に紙粘土でコアジサシのデコイ作り

f:id:littletern:20190223105246j:plain

f:id:littletern:20190223105152j:plain

出来上がった紙粘土デコイの一部 最終的に18体完成
乾燥させて今後の葛西臨海公園鳥類園で色塗りイベント開催予定です。
デコイの形作りの後は事前に鳥類園のスタッフの皆さんが作られた紙粘土デコイに色塗りをしていただきました。

f:id:littletern:20190223122611j:plain

色塗りの終わった紙粘土デコイ

 

出来上がったデコイ達が西なぎさに多くのコアジサシを呼んでくれることを願ってイベントは終了いたしました。

ご参加いただきました皆さまに御礼申し上げます。

お世話になりましたNPO法人生態教育センターのスタッフの皆さま、ありがとうございました。

NPO法人リトルターン・プロジェクト

保護整備部会

 

 

Littele Tern Project 2019

森ヶ崎水再生センター屋上営巣地整備作業ボランティアさん大募集!!

"コアジサシのふるさと”

コアジサシのふるさと - Spherical Image - RICOH THETA

 この夏南半球から帰って来るコアジサシ
安心して卵を産み子育てできる場所を一緒に作りませんか!


昨年最初に産まれたヒナ

コアジサシは絶滅が心配されている渡り鳥です

2001年に森ヶ崎水再生センターの屋上で卵を産んでから今年で19年目になります
子育てに失敗した年もありますが毎年繁殖のために森ヶ崎屋上営巣地に帰って来ます
たくさんのコアジサシが渡ってくる前にお掃除などの簡単な営巣地整備作業を行います
鳥のために何かをしてみたいと思ったことはありませんか?
ぜひコアジサシのためにあなたのお力をお貸しください !!
◎日程
 ・2019年3月23日(土)
        24日(日) 
・9:30〜15:30
   ※午前または午後の半日のみの参加も可能です
◎対象
  小学校5年生以上(中学生未満は親御さんの同伴が必要です)
  ※保険手続きの関係上事前申込をお願いいたします
◎集合時間
 ・1日又は午前のみ参加の方…AM9:30
 ・午後のみ参加の方…PM12:45
◎集合場所
  東京モノレール昭和島駅」東口 森ヶ崎水再生センター職員通用門内   ※各駅停車のみ停車しますのでご注意ください
   ※車でのお越しはご遠慮下さい
※大森又は蒲田からのバス終点の労災病院側の森ヶ崎水再生センター西施設ではありませんのでご注意願います
◎作業場所
  東京都下水道局森ヶ崎水再生センター東施設屋上コアジサシ営巣地(大田区昭和島2-5-1
※グーグルマップ参照
https://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E5%A4%A7%E7%94%B0%E5%8C%BA%E6%98%AD%E5%92%8C%E5%B3%B62-5-1&ie=UTF-8&ei=DQDxUqfzLc3gkgXD3YHoCQ&ved=0CAkQ_AUoAQ

◎作業内容
 ・通路、排水口周りなどの清掃
 ・草むしり作業など
 ・捕食者対策(カラス除けの水糸修復など)
◎作業の流れ

9:00頃から受付を始めます
  9:30 集合、受付、オリエンテーション後屋上営巣地に移動
  10:00 作業開始
  12:00 お昼休憩、昼食、午前のみ参加の方は退所、お昼の学習会
  12:45 午後の集合、受付、オリエンテーション(午後から参加の方)
  13:00 作業再開
  15:30 作業終了、片付け、解散
  ※お昼休憩前に全体での集合写真を撮影いたします
◎持ち物/服装など
  お弁当(近くにコンビニ等はありませんので、1日参加の方は必ずお持ちください)
  水筒、軍手、タオル、汚れてもよい服装(着替える場所はあります)
  動きやすい靴(足下が悪いです)、保険代50円
  その他、作業に必要と思われるもの

【注意事項】
 ・作業中のケガ等に備え、保険に加入していただきます(1人1日50円)
 ・体調不良などのために途中で帰る場合は、最寄りのスタッフにお声掛けください
  出口まで同行しお送りいたします
 ・途中退所すると再入所はできません
 ・構内及び周辺に売店などはありませんので必ずお弁当・飲み物等をご持参してください
 ・ゴミは各自でお持ち帰りください
 ※悪天候中止などの連絡は、前日20:00までにLTPのブログにて
  「中止/実施」の掲示をいたします(携帯からも見られます)
LTPブログ:http://d.hatena.ne.jp/littletern/
 ※作業当日の緊急連絡先は参加申込者に事前にお知らせいたします

<申込み/問合せ>
 「氏名」「住所」「電話番号」「作業希望日・1日/午前のみ/午後のみ」 「リトルターン・プロジェクトのブログを見ることができるか、できないか」
 を明記の上3月16日(土)までにお申し込みください
*グループでご参加の場合には、参加者全員の必要事項をご記入ください◎申込先(携帯メールもOK)…
  メールの宛先:apply@littletern.net
 ※apply@littletern.netからのメールを受け取れるよう設定の変更をお願いいたします

◎営巣地整備作業に関するお問い合わせは…
 メールでの問合せ先:info@littletern.net
 LTPホームページ:http://www.littletern.net/の問い合わせからも可能です。


主催:NPO法人 リトルターン・プロジェクト
共催:大田区
協力:東京都下水道局森ヶ崎水再生センター
   フィールド・アシスタント・ネットワーク


NPO法人 リトルターン・プロジェクト
保護整備部会

2018年 コアジサシ講演会

皆様

12月8日(土)大田区民ホールアプリコ地下展示室に於いて、
NPO法人リトルターン・プロジェクト2018年度報告会が開かれました。




会場準備風景

開会代表挨拶

ご来賓の大田区環境対策課長様、森ヶ崎水再生センター所長様よりご挨拶をいただきました。


FA(フィールドアシスタントネットワーク)から2018年学生バードソンより募金授与式と、リトルターンプロジェクトよりFAに感謝状が贈られました


保護整備部会発表、調査研究部会発表

総合研究大学院大学学生の研究成果発表「コアジサシのモビングは捕食者と地面温度によつて変化する」

休憩をはさみ講演「新浜から〜行徳野鳥観察舎のたどってきた道」
行徳野鳥観察舎 蓮尾様から貴重なお話を聞かせて戴きました

最後に副代表から閉会の挨拶
多くの皆様にお出でいただいたお陰で、
リトルターン・プロジェクトの1年を締めくくるイベントは大盛会のうちに幕を閉じることが出来ました。

NPO法人リトルターン・プロジェクトの活動は皆さまのご支援とご協力により成り立っています。
今年1年間お世話になりましてありがとうございました。
来年も変わらぬご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
NPO法人リトルターン・プロジェクト

2018年度 活動報告


2018年度 リトルターン・プロジェクト活動記録等

1月2日(火)
オキクルミ、イベント協力(我孫子 秋元佐予さん主催)
 我孫子宿の鎮守社 香取神社社務所に於いて、コアジサシのデコイ作り
1月22日(月)
・2018年度理事会 大田区立エセナ大田第1学習室に於いて開催
 総会議案の確認、決定
2月11日(日)
・かしわ環境ステーション主催「バードカービング教室:コアジサシの模型づくり」協力
2月27日(火)
・2018年度通常総会 大田区立エセナ大田第3学習室に於いて開催、成立
・2017年度事業報告、決算報告、監査報告
・2018年度事業計画、予算、理事改選について諮られ承認可決
・臨時理事会、スタッフ会議開催
 今年度主要日程、整備作業詳細等について
3月1日(木)
・こあじ冊子vol.35発行
3月10日(土)
・大人のかんきょう楽校(環境フォーラム)出展
3月18日(日)
・森ヶ崎水再生センター東施設屋上コアジサシ営巣地 
 屋上営巣地整備作業準備他
3月24日(土)、25日(日)
・森ヶ崎水再生センター東施設屋上コアジサシ営巣地 春の整備作業
 ボランティア87名、 大田区環境対策課2名、スタッフ30名 計119名参加
4月13日(金)
コアジサシ初認 コアジサシ3羽で初認
4月19日(木)
・スタッフ会議開催 大田区エセナ大田第1学習室に於いて
4月23日(月)
東京港野鳥公園 新設干潟裸地部分へのコアジサシ忌避対策作業
4月26日(木)
三者会議
4月29日(土)リトルターンのデコイ記念日
コアジサシデコイ設置
 ボランティアさん19名、かしわ環境ステーション関係者17名、スタッフ9名、計45名参加
 コアジサシのデコイ1,062体設置、誘致音声再生用スピーカー設置
・森ケ崎屋上営巣地 第1回営巣調査講習会
 午後から営巣調査講習会を実施 受講者24名
5月4日(金)
・森ヶ崎水再生センター屋上営巣地コアジサシ初卵確認
 27巣うち3巣は2卵での営巣を確認
5月4日(金)、5日(土)
葛西臨海公園鳥類園バードウォッチングフェスティバル2018「春のシギ・チドリ祭り」出展
5月6日(日)
葛西臨海公園鳥類園、葛西海浜公園西なぎさ「コアジサシの子育て環境づくり」協力
5月13日(日)
・森ケ崎屋上営巣地 第2回営巣調査講習会
 講習会受講者22名参加
*雨天のため午後から実施予定の第1回営巣調査は中止
5月19日(土)〜7月22日(日)
・森ヶ崎水再生センター屋上営巣地調査 第2回〜第11回 
 延189名参加
 *6月13日(水)初ヒナ確認
 *6月16日(土)成鳥最大数280羽、最大営巣数554巣
5月20日(日)
・第6回東京港野鳥公園フェスティバル出展
5月26日(土)
日本野鳥の会神奈川支部の湾岸定例探鳥会「森ヶ崎水再生センター コアジサシ繁殖地」
6月1日(金)
・こあじ冊子vol.36発行
6月3日(日)
・学生バードソン2018参加
 2018年度寄付先 NPO法人リトルターン・プロジェクト
6月9日(土)
・近隣営巣地視察会 中央防波堤外側処分場内
・リトルターンアートプロジェクト取材会
6月14日(木)
・スタッフ会議 エセナ大田第3学習室に於いて19時から開催
6月17日(日)
・リトルターンアートプロジェクト取材会
6月18日(月)
・大森第一中学校 森ヶ崎屋上営巣地コアジサシ観察会
6月23日(土)
茨城県 藤代野鳥と楽しむ会 森ヶ崎屋上営巣地コアジサシ観察会
6月24日(日)、30日(土)
・森ヶ崎屋上営巣地コアジサシ観察会及び交流会
 2日間延260名参加
6月29日(金)
大田区環境マイスター養成講座 森ヶ崎屋上営巣地コアジサシ観察会
7月18日(水)
・森ヶ崎水再生センター 「ほたるの夕べ」出展
7月23日(月)
日本野鳥の会職員向け 森ヶ崎屋上営巣地コアジサシ観察会
8月31日(金)
・スタッフ会議 エセナ大田第2学習室に於いて開催
9月2日(日)〜10月28日(日)
・リトルターンアートプロジェクト作品展
 谷津干潟自然観察センター特別展示コーナー
谷津干潟サイエンスカフェコアジサシの謎に迫る!」
 谷津干潟自然観察センター レクチャールームに於いて開催
・ぱたぱたコアジサシ工作ワークショップ
 谷津干潟自然観察センター内に於いて開催
9月16日(日)
・デコイ回収作業 スタッフ及び関係者19名参加
 デコイ及びスピーカー片付け作業
9月23日(日)
・学生バードソン2018 成果報告会参加
10月1日(月)
・こあじ冊子vol.37 発行
10月19日(金)
・スタッフ会議 エセナ大田第2学習室に於いて開催
11月3日(土)、11月4日(日)
・ジャパンバードフェスティバル
 千葉県我孫子市生涯学習センターアビスタ2階ギャラリーエトセトラに於いて
 内山春雄先生、かしわ環境ステーションとの協働で「バードカービングによる社会貢献」に出展
・リトルターンアートプロジェクト作品展開催
12月8日(土)
・リトルターン・プロジェクト2018年度営巣成果報告会 大田区アプリコ地下展示室にて開催
・特別講演「新浜から〜行徳野鳥観察舎のたどってきた道」
・忘年会 蒲田 香港厨房にて開催
                             以上


今年もリトルターン・プロジェクトの活動にご支援とご協力を賜り、誠にありがとうございました。
春の整備作業、夏の営巣調査、秋のデコイ回収、そして冬の報告会と各種イベントに大勢の方にご参加いただきました。
あらためてご参加いただきました皆さまに御礼申し上げます。
誠にありがとうございました。
今年はコアジサシ達にとって大変厳しい年になったと思っています。
8月の船橋三番瀬海浜公園の干潟の渡り前のコアジサシの集結は最大で2,500羽ほどでした。しかしその中にいた幼鳥はたったの10羽ほどでした。いろいろな所からの繁殖失敗のニュースを聞いていましたが、その結果が如実に表れていました。
現在繁殖をしているコアジサシの寿命が尽きた時いったいどうなってしまうのか?大変心配な状況にあります。
リトルターン・プロジェクトでは、森ヶ崎水再生センター屋上営巣地で得たコアジサシの知見を活かして、全国のコアジサシ繁殖地と協同してこれからもコアジサシのために活動を続けていく所存です。
NPO法人リトルターン・プロジェクトへの変わらぬご理解とご支援、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
どうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。
NPO法人リトルターン・プロジェクト

米子水鳥公園 水鳥のバードカービング・デコイ公募展

米子水鳥公園に於いて、水鳥のデコイ展「水鳥のバードカービング・デコイ公募展」が開かれます。
デコイの紹介展示に、森ヶ崎水再生センター屋上営巣地で使っているコアジサシのデコイを貸出しました。

展示の様子が送られてきましたのでご紹介いたします。
お近くにお出かけの際にはぜひお立ち寄りください。
髭面燕鴎