みなさま
世間の野鳥はそろそろ繁殖も終わりだと思いますが、森ヶ崎では今がピークのようです。
<コアジサシ成鳥の数>
約30羽
<コアジサシの巣>
新規:0巣
既存:14巣
合計:14巣(全体で)
ヒナ:7羽(全体で)
巣は減ってきていますが、代わりにヒナが生まれてきています。今回は生まれたてのヒナから、来週くらいには飛べそうな大きめのヒナまで確認できました。
前日に営巣地を見に言ったスタッフによると、10羽以上のヒナを確認しているのですが、きっとシェルターや草むらに隠れているのだと思います。
シェルター内にヒナを見つけ、遠目から観察、撮影しました。しかし、角度を変えてみたら、
もう1羽いました!
これは現地では気づきませんでした。帰って写真チェックしていたら気づいたのです。このように、ヒナは隠れてます。
コチドリはきっともう森ヶ崎から巣立って行ったものも多いと思います。今回は確認したのは1羽でした。
まだまだ 暑い日が続きますが、元気に成長し、巣立って行ってほしいものです。
調査リーダー