NPO法人リトルターン・プロジェクト

東京都大田区昭和島にある都下水道局森ヶ崎水再生センター施設屋上に、東京都、大田区、NPO法人リトルターン・プロジェクトの3者協同で整備している人工営巣地でコアジサシ保護活動を行っています。活動の様子などをご覧ください。記事上の画像、図式などの無断使用をお断りします。

営巣地

営巣地下見、整備作業作戦会議

みなさま 暖かだった啓蟄の6日 森ヶ崎水再生センター施設屋上営巣地の下見に行ってきました。 いいシーズンを予感させる穏やかな営巣地営巣地を一周して作戦会議を開きました。 今年の営巣地整備作業の主な仕事は卵を水の脅威から守るために 排水口周りの清…

営巣地夕景(京和橋より営巣地を望む)

みなさま 2010年もあと数日を残すのみとなりました。 森ヶ崎営巣地も静かに暮れてゆきます。 今年度は少し残念な結果となってしまいましたが、 来る2011年は、リトルターン10周年でもあります。 多くのコアジサシたちの飛来を祈りましょう!みなさ…

営巣地 秋

木々も色づき深まりを見せる秋、風の中には何処か冬を感じます。 森ヶ崎屋上営巣地は、夏のにぎわいを忘れたかのように、飛ぶ鳥もなくしんと静まり返っていました。 そんな中本日資材置き場整理を行いました。 資材置き場内、観察小屋周辺の不要物を整理しき…

10月16日、デコイ回収作業。

今シーズン、コアジサシを呼びよせるために働いてくれた、デコイの 回収、清掃の作業を行いました。 ひび割れているものや、キノコが生えているものなど、苦労の跡がしのばれます。 来シーズンに向けて、修理や色の塗り直し作業を行います。 snufkin

8月7日の森ヶ崎〜<今期最後の1羽>

営巣調査前日(8月7日)の森ヶ崎に行ったところ、営巣地は閑散として、今年のコアジサシのシーズンは終わってしまったようでした。 それでもよくよく探すと、コアジサシ成鳥がたった1羽だけ、寂しげに残っているのが見つかりました。今シーズン最後の1羽で…

8月8日営巣調査

先日8月8日の営巣調査では、コアジサシは一羽も観察されませんでした。 ヒナもいませんでした。 わずかに残っている卵がありますが放棄卵の可能性が高いです。 今シーズンの営巣は、もう全て終わってしまったようです。 LTP会員より、コアジサシがいない情報…

7月31日 営巣調査結果

本日も暑い中調査に参加していただいた皆様お疲れ様でした。 区議会議員の視察や取材などとかぶり、大変でしたね。 昼食後に、ハヤブサvsコアジサシが見られました。 あんな大きな猛禽類にも果敢にモビングするコアジサシに幸あれ! 報告 新規営巣 0巣 新…

7月25日の営巣調査

今回も蒸し暑い中、調査にご協力いただいた皆様ありがとうございました。 無事に皆さんでコアジサシのヒナを確認することができました!! 親鳥も盛んにエサを運んでいるようでした。 シロチドリのヒナもいました。 私は初めてのシロチヒナだったのでとても…

7月23日の営巣地

13:00〜異様な?熱さ(コンクリートの照り返しでしょうか) で、目を開くのさえしんどい感じでした。 入口そばのレンガに親鳥が顔を出していました。 ヒナが2羽親鳥の腹の下に入っているのがわかりました。 全体的に閑散としていて、20羽くらいが飛び…

森ヶ崎にて

森ヶ崎で、今年初のヒナを発見しました。 ちょっと遅めですが、ついに生まれましたね! とっても嬉しいです。 白アジサシ

デコイ回収作業:09年9月26日

今シーズンをしめくくる、おせわになったコアジサシのデコイ回収、清掃作業を行いました。 来シーズンもおせわになります。制作してくださった、我孫子中学校の生徒さん、デコイ制作の指導をしてくださった内山春雄様、心よりお礼申し上げます。 snufkin

今年の調査報告

コアジサシの営巣も無事に終了したので、簡単に今年の営巣調査結果を報告したいと思います。今年の営巣数は816巣で孵化数はおよそ400羽でした。詳しい調査報告は近日HPにて発表したいと思います。 今年は実験的に砂利部分に貝殻を撒いた結果、貝殻区…

8/9 調査報告

本日の調査報告をいたします。 先日の調査ですべての営巣が終了したので、本日は営巣地内にヒナがいないか、 コアジサシが営巣地をねぐらとして利用しているかの調査をしました。 その結果ヒナはおらず、ねぐらとしての利用も確認されませんでした。 これに…

8月2日、営巣地にて

営巣地に行ってきました。 近づくと、コアジサシの声が聞こえてきました。 約30羽ほどのコアジサシが雨のなかを行ったり来たり、雨に濡れながら飛翔していました。 5月初旬頃に待ち焦がれていたことを思い出しながら、今シーズンの営巣もそろそろ終わりに…

8/1 調査報告

8/1の調査報告です。 本日は営巣地内にコアジサシがほとんど確認できず、とても閑散としていました。 新規営巣も確認されず、ヒナも4羽しか確認されませんでした。 確認されたヒナはそれぞれ、4、5日齢×2、7日齢、14日齢ぐらいでした。 現在確認され…

7/26 調査報告

久々の調査報告です。 本日の調査では新規の営巣が2巣、ヒナが9羽発見されました。 ほとんどの巣では営巣が終わりましたが、まだ少なからず抱卵期の巣もあるようです。早く孵化して無事に巣立ってほしいものです。これからは、調査時に撮影した写真も少し…

調査報告

本日の調査報告をします。2009/07/12 / くもり時々晴れ /参加者8名新規営巣 24巣・40卵 現在の総計 395巣・約790卵 ヒナ数 53羽(うち3羽死亡) 1羽足環のついたヒナが死んでいました。ナンバーは3E23166です。今日も暑い中での調査…

本日の観察会、ヒナも見ることが出来てよかったですね。 お疲れさまです。遅くなりましたが昨日の調査報告をします。 2009/07/04 / くもり時々晴れ /参加者11名新規営巣 コンクリ部:12巣・20卵 砂利部:68巣・104卵現在の総計:524巣・(お…

6/30 調査報告

調査報告です。 30日の調査では、ついに初雛が確認されました。 親鳥に大事そうに抱かれているものや通路にちょこっと座っているものなど、計19羽ものヒナを見ることができました。 また、新規の営巣も40程確認され、営巣は順調です。 ただ、ハヤブサな…

調査報告

本日の調査報告をします。2009/06/28 / くもりのち雨 /参加者10名新規営巣 コンクリ部:56巣・84卵現在の総計:511巣・1046卵 本日は午後から雨となってしまったために、コンクリート部分の調査しか行えませんでした。 砂利部分は後日調査を…

6/25 調査報告

少し遅れてしまいましたが、6/25の調査報告です。 今までの調査では確認する巣数が多く時間も長かったため、今回は調査方法を変えました。 具体的には調査対象区画を減らし、調査時間の短縮を試みました。 その結果、新規営巣は7巣見つかりました。調査…

ただいま営巣地は大盛況!

6月18日と19日、久しぶりに森ヶ崎へ行きましたので、コアジサシの様子をお知らせします。 営巣地の上空を数百羽が飛び交い、抱卵している鳥も多数観察されました。すでにカップルが出来あがって営巣している鳥がほとんどのようですが、まだ魚をくわえて求愛…

貝殻を運んできました

23日に営巣地整備作業に使う、貝殻を富津市水産加工業協同組合から運んできました。この貝殻は28・29日の整備作業で屋上営巣地に散布する予定です。↓全部で800袋のバカガイの貝殻 ↓手作業でトラックに積み込みます。 ↓森ヶ崎に運ばれた貝殻 週末はいよいよ整…

塗料散布実験

先日、再び営巣地で今年の整備のための実験をしてきました。前回の実験の様子 ⇒ 貝殻の散布実験 - NPO法人 リトルターン・プロジェクト貝殻とは違った方法で営巣地を白くするための方法として、水性塗料を散布する方法が考えられます(2002年にも同様の方法…

貝殻の散布実験

今年度の営巣地整備の下見のために営巣地に行ってきました。今年の整備のキーワードは「営巣地の美白」です。2005年度に屋上営巣地を拡張したのですが、これまでの調査結果を見ても、拡張した部分を使うコアジサシの数が少ないのが気がかりになっていました…