NPO法人リトルターン・プロジェクト

東京都大田区昭和島にある都下水道局森ヶ崎水再生センター施設屋上に、東京都、大田区、NPO法人リトルターン・プロジェクトの3者協同で整備している人工営巣地でコアジサシ保護活動を行っています。活動の様子などをご覧ください。記事上の画像、図式などの無断使用をお断りします。

皆様

 

前回の調査でヒナ3羽が確認されました。

作業の合間に探してみましたがヒナ1羽は確認出来ましたが、残り2羽が未確認となりました。

きっと上手く隠れていると思います。レンガシェルターの中でしょうか。

レンガシェルターに隠れていました。エサを貰う時には元気よく出てきます。

捕食者の姿が多くなってきました。

ハヤブサ

コアジサシが一斉に飛び立ち高く飛んでいるので探してみるとハヤブサがいました。

 

モビングするコアジサシ

トビが2羽営巣地内上空に来てコアジサシにモビングされていました。

 

ハクビシン

センサーカメラにハクビシンが移っていました。

 

ヒナが無事に幼鳥になって森ケ崎から飛び立てれば良いのですが....

 

百貫鰺刺

7/24第12回営巣調査結果

みなさま

7/24の営巣調査結果です。なんと、前日23日に今期初のヒナを確認しました!

 

コアジサシ成鳥の数>
約60羽

コアジサシの巣>
新規:3巣
既存:3巣
合計:6巣
ヒナ:3羽(全体で)

1/2区画調査で6巣なので、全体の見積りでは12巣ですが、前回同様に調査区外に巣が多かったので、実際はもう少し多そうです。
成鳥数は夕方に増える傾向があるので、調査中はもう少し少ない感じでした。
そして、産卵後3週目に入った既存の巣がまだ残っているので、次回もヒナが生まれる可能性があります。

コアジサシ親子

別の巣のコアジサシ親子(写真提供:柴崎花菜)

前回、30日頃にヒナが確認できるかも、と描きましたが、1週間早まりましたね。。。営巣調査は週に1回なので、1週間の誤差がでてしまいました。うれしい誤差です。

トビにモビングするコアジサシ(写真提供:柴崎花菜)

 

 

コチドリ成鳥の数>
4羽以上?

コチドリの巣
新規:0巣
既存:2巣
合計:2巣

2巣ともまもるくんを設置していますが、前回のように、3卵→1卵、3卵→2卵、に減っていました。ヒナがふ化しても良い時期なのですが、ヒナは確認できていません。。。

 

シロチドリ成鳥の数>
1羽以上?

シロチドリの巣
新規:0巣
既存:1巣
合計:1巣
幼鳥:1羽

シロチドリは2卵で抱卵4週目です。こちらもヒナがふ化しても良い時期です。

最初に生まれたヒナは、もう親鳥と同じくらいに大きくなっています。23日には、2羽で元気に池で虫をとっていました。

シロチドリ成鳥

 

今日も暑い中、お疲れ様でした。

調査風景

最後に調査員のみなさまへ事務連絡です。

次回30日の調査員が足りていません。5~6名ほど募集しています。

また、コアジサシの営巣が続いているので、8/21(日)、27(土)にも営巣調査を予定したいと考えています。

 

調査リーダー(ちょっと修正7/25)

2022年森ヶ崎での初ヒナを確認、7月23日午後。

 

7月23日、広報用の写真撮影のために2名で入場し、通路から抱卵や親への給餌を撮影している中で、午後3時過ぎに1羽づつ2巣で、計2羽のヒナを確認しました。

最初に見つけたヒナは給餌の際の動きや餌の大きさから孵化後2~3日かと思います。

2番目ヒナは23日に孵化したと思われます。

 

<最初に発見>、給餌の頻度が高いので、ヒナがいることに気が付きました。シラスサイズではなく、ヒナの体長に近い魚を飲み込んでいました。


<別の巣のヒナ>  親が離れて、やっと撮れました。目をつぶっている方が可愛い。

 

広報部会 川の狩人

明日24日の営巣調査は実施します。

参加者みなさま

明日の第12回営巣調査(13:30集合)は予定通り実施します。

欠席等の緊急連絡は、
tyousa@littletern.net
までお願いします。

天候急変などの場合は、遠慮なく欠席の連絡をしてください。

 

よろしくお願いいたします。
(ブログアップ遅れてすみません)

 

調査リーダー

7/16第11回営巣調査結果

みなさま

7/16の営巣調査結果です。良いお知らせと、悪いお知らせがあるのですが、とりあえず、良いお知らせだけ書きます。悪いお知らせは後日。。。

 

コアジサシ成鳥の数>
約70羽

コアジサシの巣>
新規:2巣
既存:6巣
合計:8巣

1/2区画調査で8巣なので、全体の見積りでは16巣ですが、調査区外に巣が多かったので、実際はもう少し多そうです。成鳥数、巣数とも減ったのですが、既存の巣が残っています!こんなに残っているのは今期初です。順調にいけば、30日あたりにはヒナが確認できる予定です。例えば、こんなように↓(笑)。

写真はイメージです。(コアジサシのヒナ、2014年撮影)

というわけで、ヒナが生まれそうな見込みが出てきました。以上、良いお知らせでした。

 

まだコアジサシが頑張ってる証拠?に、今回の調査中、コアジサシにフンをかけられてしまった方もいました。

コアジサシのフンは魚臭いです。

ヒナがいると、威嚇でよくフンをかけてくるのですが、ヒナがいなくてもたまにかけてくるようです。

 

コチドリ成鳥の数>
4羽以上

コチドリの巣
新規:0巣
既存:2巣
合計:2巣

まもるくん設置の巣で卵が無くなりました。ヒナがふ化したのなら良いのですが、今回、ヒナは見つかっていません。日数を考えると、まだふ化しないはずの巣でも卵がなくなりました。もしかしたらヘビに食べられたのかも。。。

前回見つけた巣に、まもるくんを設置しました。

まもるくんの中で抱卵中のコチドリ

 

シロチドリ成鳥の数>
3羽以上

シロチドリの巣
新規:0巣
既存:1巣
合計:1巣
ヒナ:0羽

今日はヒナは確認できていませんが、来週、またヒナが生まれるかもしれません。

 

前回しかけたセンサーカメラの画像は現在解析中です。そして、今回もまたしかけました。

センサーカメラ設置状況

 

参加者のみなさま、今日は小雨の中、お疲れ様でした。天気予報もよく変わるこの頃ですが、天気予報の予報をして、調査できそうかなと思ったのですが、予報の予報が的中しました(笑)。小雨が降ったり止んだり程度でした。

調査風景

調査リーダー

明日16日の営巣調査は実施します。

参加者みなさま

明日の第11回営巣調査(13:30集合)は予定通り実施します。
念のため、雨具の用意をお願いします。

欠席等の緊急連絡は、
tyousa@littletern.net
までお願いします。

天候急変などの場合は、遠慮なく欠席の連絡をしてください。

 

よろしくお願いいたします。

 

調査リーダー

「2022アジサシの年」写真コンテストのススメ

先月もお知らせしましたが、「アジサシの年」写真コンテストが開催中です。

 

6月のコアジサシ営巣地観察会に参加し、コアジサシの写真を撮られた方、ぜひアジサシ類の写真と保全メッセージ部門」に応募されてはいかがでしょうか?
もちろん他の場所で撮影したアジサシ類の写真でもOKです。

応募は英語なのですが、英語が苦手な方はこちらに日本語のページもあります。

日本野鳥の会 : 「2022アジサシの年」写真コンテストのご案内

 

写真の応募はこちらから。

Join 2022 "Year of the Terns" Photo Contest - Eaaflyway

まだ応募数は少ないので、賞品ゲットのチャンスです(笑)

 

写真なんてないよ〜、という方は、投票してみてはいかがでしょうか。

写真への投票はこちらから。

EAAFP - Year of the Terns Photo Contest

 

抱卵中のコアジサシ

調査リーダー