NPO法人リトルターン・プロジェクト

東京都大田区昭和島にある都下水道局森ヶ崎水再生センター施設屋上に、東京都、大田区、NPO法人リトルターン・プロジェクトの3者協同で整備している人工営巣地でコアジサシ保護活動を行っています。活動の様子などをご覧ください。記事上の画像、図式などの無断使用をお断りします。

オンライン観察会ご参加ありがとうございました。

突然のお知らせにもかかわらず、オンライン観察会にご参加ありがとうございました。

参加者はおそらく31名でした。15:30〜16:10頃まで行いました。

通常の観察会が2年続けて中止になった代わりに、とりあえず、コアジサシの様子、ヒナの様子を配信しようということで、行いました。

しかし、先週に比べてヒナが見つからず(減ったのかも)、親鳥の抱卵の様子などを中心に映像を配信しました。

また、途中、機材トラブル(モバイルwifiが熱でおかしくなった?)や不慣れなカメラワーク、雷雲接近により早めに終了など、いろいろありましたが、以下のような映像(実際に配信した映像とは異なります)が見れたかなと思います。

f:id:littletern:20210711103451j:plain

求愛給餌(このエサはハゼのなかま?)

f:id:littletern:20210711103705j:plain

普通に抱卵中。

そして、もしかしたら、卵が暑くならないように、以下のような行動もあったかも。

f:id:littletern:20210711125929j:plain

日陰を作って卵の温度調節中。足元に卵が見えます。

本当は、小さなヒナから大きなヒナまでいろいろ見れるかなと思いましたが、やはり自然相手は難しいということで、ご容赦ください。

スライドで表示した今年のこれまでの営巣状況の図表(7/11の結果を追加)も貼り付けておきます。

f:id:littletern:20210712001826p:plain

営巣状況

f:id:littletern:20210712001921p:plain

今年の営巣状況の図。

昨年同様、6月から増え始め、営巣が始まりました。おそらく他の場所で繁殖に失敗し、引っ越してきたと思われます。最初はカラスやハヤブサにも見つからず、このままひっそりとうまく行くかと思いきや、巣が増え、ヒナが孵化してくると、カラス、チョウゲンボウに見つかってしまったようです。早くも頭打ちのグラフとなったかもしれません。。。

 

そして、途中終了の原因の雷雲の写真です。色の濃い雲を背景に飛んでいる白い点々がコアジサシです。さらにその奥では、イナズマがほとばしっていました。。。

f:id:littletern:20210711161833j:plain

接近中の雷雲

 また機会があれば、オンライン観察会を実施するかもしれません。その時はまたよろしくお願いいたします。感想などありましたら、コメント欄やFacebookにいただければと思います。

よろしくお願いいたします。 

 

調査リーダー

7/11営巣調査結果

みなさま

本日の営巣調査結果です。暑かった。。。

f:id:littletern:20210711223212j:plain

調査風景

 

コアジサシ成鳥の数>
50羽

コアジサシの巣>
新規:34巣
既存:5巣
合計:39巣(全体で)
ヒナ:2羽(全体で)

ちょっと成鳥が減ったようです。そして、案の定、既存の巣の卵がなくなっていました。巣が増えてきたためか、おそらく、カラスに見つかってしまい、卵が捕食されているのだと思います。調査中にもカラスの侵入を目撃しました。。。

また、ヒナの数も増えていません。ヒナもカラスにやられたか、または、、、

f:id:littletern:20210711123345j:plain

チョウゲンボウを追い払うコアジサシ

チョウゲンボウにも見つかって、ヒナを捕食されたのかもしれません。。。

 

 コチドリ成鳥の数
6羽以上?

コチドリの巣>
新規:0巣
既存:3巣
幼鳥:2羽

コチドリは相変わらず多いです。見えないところにもう少しヒナがいそうです。

 

ついに捕食者たちに見つかってしまいました。今後が心配です。

 

f:id:littletern:20210711103710j:plain

スズメには無関心らしい。

 

調査リーダー

7/11、突然ですがオンライン配信してもいいですか?

みなさま

 

突然ですが、昨年、今年と観察会ができなかった代わりに、森ヶ崎屋上のコアジサシの様子をオンライン(zoom)で配信しようと思います。

ゆるく配信しようと思いますので、気軽にのぞいてみてください。

時間になりましたら以下のアドレスから入室してください。

無料のzoomを使用しますので、100人までの定員と40分の時間制限があります。

制限時間で終了した場合は、再度、同じアドレスから入室してください。

 

日時:7/11(日) 15:30~16:30(予定)

直前まで作業しているため、開始時間が多少遅れる場合がありますがご了承ください。
荒天等により中止の場合はこのLTPブログ(https://littletern.hatenablog.com/)でお知らせします。

 

Zoom入室アドレスはこちら↓

-------------------------------
トピック: LTP森ヶ崎コアジサシ観察会
時間: 2021年7月11日 03:30 PM 大阪、札幌、東京
Zoomミーティングに参加する
https://us05web.zoom.us/j/84199553951?pwd=MW9IUUZoMTJabXZ1d0ZrQXZJMVpXQT09
ミーティングID: 841 9955 3951
パスコード: E5afB4 
-------------------------------

 

よろしくお願いいたします。

7/3営巣調査結果

みなさま

雨天のため、営巣地の外からの観察としました。しかし、晴れ間が出て来たので、前回は調査していない下段の調査のみ行いました。

コアジサシ成鳥の数>
70羽

コアジサシの巣>
新規:5巣(下段のみ)
ヒナ:6羽(全体で)
飛翔可能幼鳥:3羽

前回の巣が全て残っていると仮定して、今回の合計の巣の数は、35巣(推定)としておこうと思います。
さらに成鳥の数が増えました。巣の数も増えていそうです。そして前回のヒナ5羽全ての生存を確認できました。下段でもヒナ1羽を確認しました。
そして驚きましたが、飛翔可能な幼鳥が突然3羽もいて、親鳥から餌をもらっていました!ひっそりと(おそらく下段で)子育てしていたのか。あまりにも我々が気づかなすぎだったので、もしかしたら他の営巣地から引っ越して来たのか。

f:id:littletern:20210703123611j:plain

コアジサシの幼鳥。飛べます。

 

コチドリ成鳥の数
4羽以上?

コチドリの巣>
新規:2巣(下段のみ)
幼鳥:1羽

コチドリの巣もさらに見つかりました。上段の巣の一つは卵が無くなっていたので、ヒナが出ていると思います。
また、だいぶ大きくなった幼鳥も確認できました。

f:id:littletern:20210703125617j:plain

コチドリ幼鳥

観察中、カラスや猛禽類の侵入はありませんでした。このまま何事もなければ、ここ数年で最も多く巣立つ幼鳥が出るかもしれません。

 

調査リーダー

6/27営巣調査結果

みなさま

本日は懸念されていた台風の影響もあまりなく、雨に降られずに調査できました。

コアジサシ成鳥の数>
50羽

コアジサシの巣>
既存:3巣(ヒナのいる巣を含む)
新規:27巣
合計:30巣
ヒナ:5羽

前回に比べ、成鳥の数がだいぶ増えました。おそらく、どこかの営巣地でカラスやノラネコなどにやられて子育てがうまくいかず、引越してきたのかなと思います。
そして、今期初のコアジサシのヒナを確認しました!

f:id:littletern:20210627104114j:plain

ヒナが2羽います。どこにいるでしょう?

f:id:littletern:20210627151535j:plain

親がいない時はレンガの下に隠れていたりします。

f:id:littletern:20210627113446j:plain

親の翼が変に下がっているように見える時は、ヒナが翼の下に隠れています。

 

コチドリ成鳥の数
4羽以上

コチドリの巣>
既存:1巣/新規:3巣
合計:4巣
ヒナ:1羽

コチドリの巣も増えました。あちこちで親鳥同士がケンカ?しているのは、縄張り争いでしょうか。
ヒナはとりあえず1羽は確認しましたが、きっと他にもいそうです。コチドリのヒナはよく歩くので、なかなか見つかりません。

 コアジサシコチドリも盛り上がってきましたが、先週あった卵がなくなっている巣もあるので、多少はカラスが侵入して食べてるのではないかと思います。カラスも子育てのピークを終えていると思うので、このままそれほど食べられずにいてほしいです。

 

調査リーダー

 

ヒナの居場所の答え。

f:id:littletern:20210627104115j:plain

 

6/19営巣調査結果

みなさま

今日は雨でした。今回も主に営巣地の外から観察し、巣がありそうな場所をさっと確認する程度で行いました。

 

コアジサシ成鳥の数>
15羽

コアジサシの巣>
既存:2巣/新規:4巣
合計:6巣

また少し親鳥が増えました。それに伴い巣も増えました。既存の巣も残っているので、早ければ次回あたりヒナが見られるかもしれません。

f:id:littletern:20210619131522j:plain

コアジサシ抱卵中。

 

コチドリ成鳥の数
4羽以上

コチドリの巣>
既存:1巣/新規:0巣
合計:1巣
ヒナ:3羽

ヒナは1羽と2羽で離れた別々の場所にいたので、2家族でヒナがかえったと思います。ふ化していない巣もあるので、3家族はいそうです。

youtu.be

f:id:littletern:20210619163639j:plain

親鳥の両脇に1羽ずつヒナがいます。

 

その他、今日の森ヶ崎では、アジサシやワカケホンセイインコなどが見られました。

 

調査リーダー