NPO法人リトルターン・プロジェクト

東京都大田区昭和島にある都下水道局森ヶ崎水再生センター施設屋上に、東京都、大田区、NPO法人リトルターン・プロジェクトの3者協同で整備している人工営巣地でコアジサシ保護活動を行っています。活動の様子などをご覧ください。記事上の画像、図式などの無断使用をお断りします。

森ヶ崎屋上営巣地 命のつながり

皆さま

森ヶ崎水再生センター屋上営巣地ではコアジサシが営巣しています。

森ヶ崎に来ているコアジサシに関係する生き物たちのお話です。

 

コアジサシの卵を食べにカラスがやってきます。

カラスはハシボソガラスハシブトガラスの2種がやってきます。

f:id:littletern:20190512145146j:plain

卵を咥えて持っていきます

コアジサシもモビングして対抗しています。

f:id:littletern:20190602115808j:plain

カラスも嫌がっています。

チョウゲンボウがヒナが生まれた頃を見計らってやって来ます。

f:id:littletern:20190616173807j:plain

狙いを定めているチョウゲンボウ

コアジサシもモビングして対抗しています。

f:id:littletern:20190616154930j:plain

チョウゲンボウにモビング

卵とヒナを狙ってアオダイショウが屋上営巣地に住み着いています。

f:id:littletern:20190623162749j:plain

捕獲したアオダイショウ

コアジサシにとって脅威となる生き物は、それぞれ生きる為にコアジサシを必要としています。

チョウゲンボウにはチョウゲンボウ

ハシボソガラスにはハシボソガラス

ハシブトガラスにはハシブトガラス

アオダイショウにはアオダイショウの

それぞれ生きて行くために森ヶ崎水再生センター屋上に来る理由があります。

 

森ヶ崎屋上営巣地に来ているコアジサシの天敵をちょっとだけご紹介しました。

 

個人的には森ヶ崎以外でエサ取りして

なにもコアジサシを食べなくても生きていけるでしょ! お願いします! 

と如何にも人間的な都合の良い考えをしてしまいます。(笑)

 

f:id:littletern:20190625175923j:plain

コアジサシ

 

百貫鰺刺

6/23(日)第8回営巣調査結果

みなさま

6/23の営巣調査結果です。

20名の参加でした。お疲れ様でした。

f:id:littletern:20190627191516j:plain

調査風景

 

コアジサシ成鳥の数>
約50羽

コアジサシの巣>
既存:73巣/新規:12巣
合計:85巣
ヒナ:10羽
1/2区画調査で85巣、ヒナ10羽なので、全体の見積もりでは170巣、ヒナ20羽。
ピークをすぎて、コアジサシが減って来ました。

f:id:littletern:20190626143801j:plain

金網シェルターに避難中のほぼ幼鳥 Fhoto by N.H

大きなヒナも確認しています。 

コチドリ、シロチドリは確認されませんでした。

次回は6/29(土)です。

よろしくお願いいたします。

 

調査研究部会

森ヶ崎水再生センター屋上営巣地コアジサシ観察会を行いました。

6月15日(土)の第1回コアジサシ観察会は雨の為中止となってしまいましたが、6月23日(日)に第2回森ヶ崎水再生センター屋上営巣地コアジサシ観察会を行いました。

受付開始時点では小雨が降っていましたが、観察会が始まるとパラパラ雨に変わりギリギリ降らない程度まで天候も回復してくれました。

f:id:littletern:20190623103022j:plain

受付風景

参加者はスタッフ合わせて139名、多くの皆さまにお集まりいただきました。
お天気が不安定な中、森ヶ崎水再生センターまでお越しいただきありがとうございました。

f:id:littletern:20190623104110j:plain

代表挨拶


参加者多数のため2つのグループに分かれて観察を行いました。

f:id:littletern:20190623113640j:plain

屋上営巣地 観察風景

f:id:littletern:20190623115537j:plain

森ヶ崎の鼻干潟 観察風景

屋上営巣地では、コアジサシの子育ての様子を間近にご覧いただけたと思います。
また干潟ではエサ取りの様子などをご覧いただけたと思います。

観察中にもチョウゲンボウが上空を飛びました。

f:id:littletern:20190623115548j:plain

交流会

観察会後の交流会にも66名と多くの皆さまにご参加いただきスタッフ一同大変うれしく思いました。

f:id:littletern:20190623122148j:plain

抱卵中のコアジサシ


ご共催いただきました大田区
ご協力いただきました東京都下水道局森ヶ崎水再生センター様
大変お世話になりました。
ありがとうございました。


NPO法人リトルターン・プロジェクト

環境学習部会

明日(23日)の観察会は予定通り行います

観察会へお申込みのみなさま

 

明日に予定していた観察会ですが、天気も問題なさそうなので予定通り行います。

また、終了後に交流会も予定していますので、興味のある方は是非ご参加ください。

 

[環境学習部会]

最近の森ヶ崎屋上営巣地の様子

みなさま

 

梅雨特有の不安定なお天気で今日も降ったり止んだり

先週の観察会は中止になりましたが

明日は曇り空の下 観察会ができそうです

そこで、最近の屋上営巣地の様子など

 

f:id:littletern:20190622143610j:plain

雨の日のコアジサシ お腹の下にはヒナが

卵やヒナを食べられてしまい出て行ってしまったコアジサシもいるので

屋上営巣地にいるコアジサシはだいぶ減ってしまい7~80羽ほど

f:id:littletern:20190622143820j:plain

デコイの間で コアジサシ抱卵中

それでもまだ、卵を抱いているコアジサシがいます

f:id:littletern:20190622144500j:plain

巣の中に産まれたてのヒナとその外側に兄弟が

卵は次々に孵ってヒナも産まれています

チョウゲンボウが毎日のように狙っていますが

f:id:littletern:20190622144812j:plain

外周通路のレンガシェルターに隠れて

f:id:littletern:20190622144944j:plain

通路のヒナ

シェルターや草に隠れて少し大きなヒナがしっかりと生き延びています

f:id:littletern:20190622145130j:plain

生後2週間くらいのヒナ

かなり大きなヒナもいて来月になれば幼鳥が飛んでいるかもしれませんね

明日もきっとこんな様子をご覧いただけると思います

どうぞお楽しみに!!

 

百貫鯵刺